国吉清尚の猪口

國吉清尚 Seisho KUNIYOSHI(1943~1999)作点打線刻紋茶碗
沖縄県の陶芸家

Details »

あめつちの日々 続報

川瀬美香監督による、沖縄県読谷村にある北窯・松田米司親方のドキュメンタリー映画「あめつちの日々」の進捗状況がアップデートされました。
音楽家・明星 Akeboshiさんによる音楽録音が終了したとのことです。
完成に向けて着々と進んでいます。

Details »

読谷山焼北窯 松田米司と6人の弟子たち 展

読谷山焼北窯 松田米司と6人の弟子たち 展

日時:2015年7月4日(土) ~ 20日(祝•月) 11:00-20:00 (会期中無休)
会場:B GALLERY + fennica (新宿 / BEAMS JAPAN 6F)
TEL:03-5368-7309

Details »

京都民芸資料館 – 李朝の工藝展

2015年夏季 京都民芸資料館・館蔵品展「李朝の工藝

開館日:6月21日(第3日曜日) 7月19日(第3日曜日) 8月16日(第3日曜日)
開館時間:午前10時~午後4時半
※入館無料

Details »

民藝750号

民藝750号 2015年6月号が発行されました。
特集は「古小代焼(熊本国際民藝館50周年記念号)」です。
熊本県の伝統的な陶磁器古小代焼が紹介されています。

Details »

次郎さんのカラカラ

金城次郎 Jiro KINJO (1912-2004)は沖縄壺屋の陶芸家。
1985年重要無形文化財認定を受けた。

Details »

濱田庄司の湯呑

濱田庄司 Shoji HAMADA (1894-1978)作の湯呑茶碗
1940年前後の作品。

Sold

国焼染付け豆皿

重ね焼された上絵染付けの豆皿。
東北の産か。
径:75mm

Sold

瀬戸地蔵

瀬戸地蔵は岩肌に刻まれた磨崖仏で丹波・篠山市今田の東条川に沿った渓谷を通る旧街道にあります。
行基がここを通った際にお経を唱える村人に尋ねたところ、断崖絶壁に沿う小径を踏み外し淵に落ち遭難する旅人が度々あるとの話であったという事でした。
深く悲しんだ行基が旅人の安全と遭難した人々の供養にと行基自身がこの地蔵菩薩を彫ったという伝説があります。
とても素朴な地蔵菩薩像ですが、向かって左側にも梵字のような文字が刻まれています。
Details »

そばがき碗

薩摩・苗代川の蕎麦がき碗
内側の窯変が美しい。

Details »